一般講演をされる方へ

2022-09-14

一般講演をされる方へ、諸注意をメールさせていただきました。
同じものを、下記に記しておきます。
よろしくお願いいたします。


第31回ダニ学会大会 講演者の皆様へ

一般講演の諸注意をお送りいたします。

●講演の進め方

  • 講演は1題につき、発表13分、質疑応答5分、交代時間2分です。時間厳守でお願いします。
  • 講演が終わりましたら、次の講演の座長をお願いします。ただし1日目午前、午後、および2日目午前の最初の講演については、運営委員が座長を務めます。
  • 講演には、大会事務局が準備したパソコン(Windows 10。Office365およびAcrobat DCインストール)を使用してください。持ち込みPCの接続はご遠慮ください。
  • パソコンはご自身で操作していただきます。必要な場合には大会運営委員がサポートいたします。
  • マウス機能付きレーザーポインター(コクヨ ELA-MRU41、キャノン PR1)も用意していますが、オンラインでの参加者もいますので、マウスでのポインター操作などもご検討ください。
  • ハイブリッド開催につき、講演内容は公衆送信にあたります。スライド作成の際には著作権に十分ご留意ください。 会場で講演をされる方へ

●講演ファイルの提出について

  • ファイル名の先頭には、講演番号・名前を付けてください(例 13谷太郎.pptx)。
  • 大会当日にファイルをお持ち頂く場合:ご自身の発表の2つ前の講演までに、受付のパソコンにファイルを入れてください。オンラインで発表用パソコンに転送されます。ファイルは、USBメモリ、CD-R、DVD-Rでお持ちください。ただし、ウイルス感染などに関する責任は取れませんので、あらかじめご了解ください。
  • 事前に大会事務局に送付頂く場合: 大会事務局 taikai31@acarology-japan.org あて、添付・クラウドサービス等を利用して送付してください。

●オンライン(Zoom)で講演をされる方へ

  • 順番が来たら、ファイル共有を開始し、発表をはじめてください。ご自身での操作をお願いいたします。
  • その他、大会ウェブサイトの「Zoom参加の注意点」もご参照ください。

●講演要旨の提出

  • 10月18日(火)までに、講演要旨を日本ダニ学会編集部 jsoc.acarology@gmail.com に提出してください。詳細は、学会ウェブサイトを御覧ください。

以上です。ご不明の点は、大会事務局 taikai31@acarology-japan.org までおたずねください。