【公募情報】帯広畜産大学原虫病研究センター特任研究員
帯広畜産大学原虫病研究センターより、令和7年7月1日以降採用の特任研究員の公募情報が届きました。
詳しくは、帯広畜産大学のウェブサイトを御覧ください。 https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/news/59781
帯広畜産大学原虫病研究センター 白藤 梨可
帯広畜産大学原虫病研究センターより、令和7年7月1日以降採用の特任研究員の公募情報が届きました。
詳しくは、帯広畜産大学のウェブサイトを御覧ください。 https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/news/59781
帯広畜産大学原虫病研究センター 白藤 梨可
北海道立総合研究機構より、令和8年度採用の研究職員募集について以下のようにお知らせがありました。
北海道立総合研究機構では、応用動物昆虫学等に精通した研究職員(R8年度採用)を複数名、募集しています。
詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://www.hro.or.jp/hro/hro/recruit/kenkyu.html
募集機関:北海道立総合研究機構 農業研究本部
募集職種:研究職(農業:応用動物昆虫学、等)
雇用形態:正職員
募集人員:複数名(農業区分では、20名)
応募〆切:R7年3月31日(月)
ご質問等は、担当:三宅(miyake-norifumi(at)hro.or.jp)までお気軽にお問い合わせください。
※@は(at)に変えています。
道総研中央農試
齊藤
日本ダニ学会第34回大会が2025年9月26日(金)~28日(日)に東京農工大学小金井キャンパスで開催されます。会員の皆様にはふるってご参加下さいますようご案内を差し上げます。
9月26日(金) 評議員会
9月27日(土) 一般講演、総会、懇親会
9月28日(日) 一般講演
詳細が決まりましたら、会員向けお知らせメールにてご連絡いたします。また、本ウェブサイト https://acarology-japan.org/ja/taikai/ にも掲載いたしますのでご確認下さい。
大会運営委員長
高久 元
第33回大会は、2024年9月17日(火)~9月19日(木)に、静岡県総合研修所 もくせい会館(静岡市葵区鷹匠3丁目6−1)にて、久しぶりに対面のみの大会として開催します。
詳細は、下記サイトを御覧ください。
https://acarology-japan.org/taikai/33-2024/
帯広畜産大学原虫病研究センター(創薬研究部⾨)から特任研究員の公募情報が届きました。
詳しくは、帯広畜産大学のウェブサイトを御覧ください。 https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/news/58085
帯広畜産大学原虫病研究センターから特任研究員の公募情報が届きました。
詳しくは、帯広畜産大学のウェブサイトを御覧ください。 https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/news/55174
9月22日(金)〜9月24日(日)に札幌のオンサイトとZoomのオンラインのハイブリッドで開催される第32回日本ダニ学会大会の開催要領が公開され、参加・講演の受付も開始されました。
詳細は、下記大会サイトを御覧ください。
https://acarology-japan.org/taikai/32-2023/ja/
皆さまのご参加をお待ちしています。
日本昆虫科学連合主催公開シンポジウム「安心安全な未来の食糧生産を考える-昆虫がつなぐ2050年の食生活-」(6月10日13時より,Zoomウェビナーでの開催)の参加登録が開始されました。
詳細および申し込みページはこちらです。
http://www.insect-sciences.jp/info/20.html
第31回大会(2022年9月16日〜18日、京都大学農学部)は、無事終了しました。
次回第32回大会は、2023年9月22日〜24日に札幌市で開催されることとなりました。
詳細が決まり次第、本サイトおよび会誌にてお知らせいたします。